【盛り上がること間違いなし】オンラインでもできるアレンジビンゴとは!

アレンジビンゴゲーム4選

ビンゴしたら負け!?逆ビンゴ

今回は、普段のビンゴとは一風変わったアレンジビンゴについて、
特にオンラインでもできるようなオンラインアレンジビンゴについてご紹介していきます!
オンラインで忘年会をすることになった幹事さんや友達とオンライン飲み会をする方、
サークルでオンラインイベントをする方など必見の内容になっていますので、
ぜひ最後まで読んでみてください。
では、早速ですが、まず一つ目に紹介するのが「ビンゴしたら負け!?逆ビンゴ」です。
その名前からもイメージもしやすいかとは思いますが、普段であれば穴があきビンゴできた人が勝利のところが、
穴があいてビンゴになってしまった人から脱落していき、最後まで残った人が勝利する
というルールのビンゴになります。
ビンゴの特性上、他の参加者がビンゴで早々に抜けていく中、良い景品が残っていないにも関わらず、
ビンゴになるまでゲームを続けなければいけないこともよくあります。
しかし、この逆ビンゴなら、最後までドキドキ感を楽しみながらプレイすることができますし、
ビンゴで脱落してしまった参加者もそれ以上ゲームを続ける必要がなく、
他の参加者のプレイの様子に集中することができます。
このルールは、特別難しいルールでもないので、
普段のビンゴに一工夫加えたいなと思った方は是非チャレンジしてみてください。

クイズに答えて数字を開けるクイズビンゴ

次にご紹介するのが「クイズに答えて数字を開けるクイズビンゴ」です。
このビンゴは、ビンゴゲームの主催者が参加者に何かしらのクイズを出し、
正解した参加者が1度の正解につき、1つだけ好きな数字を指定しその数字を開けます。
また次のクイズが出され、正解者が数字を選びます。これを繰り返してビンゴを目指すという遊び方のビンゴです。
このルールのメリットとしては、普通のビンゴが完全に運に左右されてしまう点を
実力である程度カバーできることです。また、そのクイズに正解した人に穴が開くのはもちろんですが、
クイズに正解していなくとも穴が開く可能性もあり、
ちゃんと運要素も含まれているのがこのビンゴの面白いところです。
メリットはそれだけでなく、クイズを単なる知識問題にするのではなく、参加者に関するクイズにすることで、
参加者同士が互いを知るきっかけにもなったり、
友達や上司やサークルの先輩の意外な一面を知ることができたりするため、非常に盛り上がります。
クイズさえ準備しておけば、盛り上げること間違いなしのアレンジビンゴです。
オンラインだからこそ一工夫設けたビンゴをしてみてはどうでしょうか?

参加者が多い時におすすめ、名前ビンゴ

次に紹介するビンゴは「参加者が多い時におすすめの名前ビンゴ」です。
このビンゴでは数字を使用するのではなく、参加者の氏名をビンゴカードに書き入れて行い、
主催者がランダムで参加者の氏名を1人ずつ読み上げることで、ビンゴを目指すという遊び方になっています。
オンラインで行う際は、参加者それぞれに紙とペンを用意してもらい、
一定時間設けてマス目を書いてもらい(9マスがおすすめ)、そこに参加者の氏名を自由に記入するという方法で行います。
このビンゴでは、名前をただ読み上げるのではなく、
例えば交流会が目的であれば読み上げられた人は自己紹介をするであったり、
ある程度気の知れた人が集まる場であったら最近あった恥ずかしい話をしたりなど、
参加者に合わせて何か一工夫設けておくと良いでしょう。
これもまた参加者同士の交流に非常に役立つため非常におすすめです。
ひとつ注意点としては、参加者数がある程度多くないと、簡単にビンゴになってしまうため、
そこだけ注意してください。参加者が多い場合はこの名前ビンゴを視野に入れてみてはどうでしょうか。

チームで競う団体戦ビンゴ

最後にご紹介するのが、「チームで競う団体戦ビンゴ」です。
このビンゴでは、普段のビンゴが個人戦であることが当たり前なことに対して、
チームに分かれチーム対抗でビンゴをします。このルールでは、チームで一枚のビンゴカードを利用するのではなく、
1人1人がビンゴカードを持ち、チーム全員がビンゴになったらそのチームが勝ちという方式になっています。
これにより、自分がビンゴになっても勝ちにはならず、簡単に勝負がつかないため、
チームみんなで最後の1人を応援するなどして盛り上がることができます。
チーム分けに関しては、会社でビンゴをしている場合は部署で分けたり、
サークルで行っている場合は学年で分けたりすると、団結力も強まり、
より一層白熱したビンゴになること間違いなしです。
このビンゴは普段のビンゴでよくある、ビンゴにならず残された人たちが、
ビンゴに飽きてしまうといった問題を解決するアレンジビンゴと言えます。
オンラインの場合でもZoomなどでは、ブレイクアウトルームという機能を使い、
グループごとに分かれることができるので、グループに分かれて遊ぶことができます。
以上、オンラインでもできるアレンジビンゴを紹介しました!気になるものがひとつでもあったら幸いです。
是非、この紹介をきっかけにオンラインビンゴで盛り上がって頂ければと思います。